星に願いを  光るスライダーポップアップカード

皆さんこんにちは!
早くも、もう6月です。5月はどこに行った?っていう感覚です。知らないうちに夏が来ていたようです。


世界中が混乱している厳しい状況の中、皆さんどうしていらっしゃるかな。とお互いに思いを馳せる日々ですね。すぐにもとの状況には戻らないだろうけれど、その中でも楽しいことを見つけて、元気に、そして健康に気を付けて過ごしていきたいです。
夜の空を見上げると星が光っていて、いろいろと語りかけてくるかのよう。私にとってはしばし心を落ち着けることの出来る時間です。

そんな影響もあるのか、今月のカードはこれを選びました。
遠く離れて会えないでいる大切な人たちに、こんな望遠鏡で会えたら良いのにな。と思ったりしています。オンラインでの会話はそんな感じかな。。。


これはスライダーポップアップカードです。スライドして、カードが立ち上がると、星と、部屋が優しく光ります。

 1. 使用したもの 



super star; Lawn Fawn
https://www.lawnfawn.com/products/upon-a-star?_pos=2&_sid=a4a6771e1&_ss=r; Lawn Fawn
Window Shaker Kit; QUEEN& Co.
Chibitronics (チビトロニクス) LEDステッカー メガパック 赤・黄・青
銅箔テープ
・導電性布テープ  ・コイン電池 CR2016 ・フォームテープ 2mm厚 ・ヴェラム紙 ・レンガ模様のエンボスフォルダー taylored expression;廃盤

下の写真のものを準備します。
・super starのネズミと望遠鏡、星とほうき星の尾のパーツをスタンプして、色を塗る
・パーツをダイカット。ネズミ、天体望遠鏡、星とほうき星の尾 窓 
・窓と星に貼るヴェラムを作る。
・カードベース黒を下のサイズに切ってスコアラインをひく(折り目の筋をつける)
 1)二つおりの縦長カードベース 4 1/4 x 11インチ 
  5.5、7.5 インチの位置にスコアライン
  表紙側の下側(7.5-11インチの場所) にレンガ模様のドライエンボス。
  窓の内側に沿って穴を開ける
  スイッチ用のスリット(垂直方向)を作る。
   中心の折り目から1/4インチ下がった位置から下に 長さ2.5インチ 幅 1.5mm
  スライダーを通すスリット(水平方向)を切ります。
   中心の折り目に沿って、中央に長さ2.5インチ 幅1mm 
  スライダー用のスリットの表紙側に円形の切り込みを作ります。
        スライダーをつまみやすくするためのノッチです。
  センチメントと星座をヒートエンボス
 2)スライダーパーツ 大きさ;2 1/8 x 5 3/4インチ  スコアライン;1/4inch
 3)カバーパーツ;
   表紙の裏用;大きさ;3.5 x 4 1/4 inch, make a hole of the window shape.
スライダーパーツ用;大きさ;2 1/8 x 5.5インチ
             端から1と1.5インチに穴をあける(ライトの穴)
 4) 裏表紙のパネル 4 1/4×5 1/2 インチ
・スイッチパーツ;1/2 x2インチ 
  以下の位置で折り目をつけて折る。
  単位はインチ 1/2(山折り)、3/4(谷折り)、1 1/4(谷折り), 1 1/2(山折り)
  これをスライダーパーツの裏、短辺の折り目のない側の端から2 3/4インチの位置に貼り付け、両脇にスリットを切っておく。
・スライダーパーツの折り目ののりしろをフロントパネルの下に貼り付ける。

 2. 回路を作る

今回の回路は4層に分かれています。順を追って説明します。
1.ポップアップしている星 ライト1個
2.表紙の裏側とスライダーパーツの表面;ライト2個(写真はライト1個です。すみません)
3.スイッチパーツ
4.インサートの裏側 電池とスイッチ場所

全体像の写真です。 表と裏から見ています。


1.ポップアップの星の回路; ほうき星のライトは折り目に合わせて切ったスリットを通して内側に貼り付けます。場所が狭いので、ファブリックテープを細く切って使いました。
回路テープはスリットを通して内側の回路(2層目)につなぎます。これはプラスとマイナスの回路なので、お互いのテープが接触しないように注意して下さい。
2. 表紙の裏側とスライダーの表側;ライト2個(写真は1個です)
 スライダーを引いてポップアップさせた時に、持ち上がるピラミッドの内側にライトが光ります。1層目のライトとこの2個のライトは並列につながっています。
スイッチの脇にあるスリットを通って、次の層につながります。
  
実際は窓のあかりをもう少し明るくしたくなって、もう一つライトを追加しました。 

 3. スライダーの裏側;スイッチパーツ 
スライダーの裏に回るとスイッチパーツがあります。2層目からプラス、マイナス回路がそれぞれスイッチの左右につながっているので、下の写真で向かって左側はプラス、右側はマイナス回路で分けて使っています。

4. 電池とスイッチのスリット; 裏表紙の内側

さあ、これで1層目から4層までがつながりましたね。スイッチパーツの付いているスライダーが動いてスイッチがつながる位置まで来ると、回路がすべて繋がって閉回路となり、ライトが灯ります。

折れ曲がる場所の回路にはファブリックパッチを貼って補強しておきます。繰り返し折り曲げると銅箔テープは折り目で切れてしまうことがあります。

 3. 組み立て

スライダーの上面と、表紙裏の下半分を覆うパーツを下の写真を参考に、貼りつけます。


表紙にネズミや望遠鏡、星のパーツを貼ります。
スライダーを上部のスリットに挿し込みスイッチもスリットに入れたら、スライダーを上部に引き上げてみましょう。

ほんのりとした優しい黄色の光が光ります。


少し複雑な回路ですが、回路同士が接触しないようすること、接続部分をきちんとつなぐことに気を付け作れば大丈夫です。 よろしければ作ってみてください。

お読みいただきありがとうございました。
今日も良い一日をお過ごしください!

にこりん

コメント

人気の投稿