空へ! 光るスライダーポップアップカード 前回と違うタイプのスイッチを使って
皆様こんにちは!にこりんです。
今月もスライダー方式のポップアップカードを作りました。
先月のとはスイッチを少し変えてあります。
今回のカードのスイッチはスリット式ではないため、ポップアップさせる角度を自由に設定することができます。
(スリット式でスリットを見えないように作るためには、おおよそカードの幅の半分くらいまでしか使える距離がとれません。今回の方式にして、スライド幅を大きくしたので下の街の夜景の部分が広く使えました。)
ブルルーン.... 離陸しまーす! 素敵な飛行を!
あなたはどこに行きたいですか? 訪ねたい場所はどちらですか?
スライド部分を引くと、飛行機がポップアップして空高く上がります。
飛行機の下には美しく輝く都市の夜景が広がります。
1.必要なもの
Fly High Animals: Hero Arts
Starry Night Brushstroke Bold Prints: Hero Arts
Let's Toast Pull Tab Add-on: LawnFawn
Horizon Big City: Marianne Design (discontinued)
White LEDs MegaPack (30 stickers): Chibitronics
Chibitronics (チビトロニクス) LEDステッカー メガパック ピンク、オレンジ、緑
Chibitronics (チビトロニクス) 銅箔テープ
導電性 布テープ
3V コイン電池 CR2016
スチレンボード;厚さ 1mm
ヴェラム
Chibitronics (チビトロニクス) LEDステッカー メガパック ピンク、オレンジ、緑
Chibitronics (チビトロニクス) 銅箔テープ
導電性 布テープ
3V コイン電池 CR2016
スチレンボード;厚さ 1mm
ヴェラム
下の写真を参考にパーツを準備する
・白 二つ折りのパネル; 11x5.5インチ; 真ん中で折る。
スライドタブを通すためのスリットを水平方向に切る。(長さ3 1/4インチ)
スリットの表紙側にタブをつまむ場所を半円のダイで切り取る。 表紙側は空の色付けをした後、中心で折り目をつける。
・表紙のポップアップ部分の裏 回路を隠すパネル; 表紙部分と同じ位置をつまみ用の半円をダイで切り取る。
・スチレンボード 厚さ1mm; 4 1/4x5 1/2インチ
・回路パネル(一番下の部分); 4 1/4x5 1/2inch・表紙のポップアップ部分の裏 回路を隠すパネル; 表紙部分と同じ位置をつまみ用の半円をダイで切り取る。
・プルタブ : 3x 4 1/2インチ
短辺を端から1/4インチのところで折って、のりしろにする。
・夜景のダイで黒の紙をカット
・雲のパーツをダイで作る。
・動物と飛行機をスタンプし、ダイカットする。・パーツと表紙の空、夜景の空の色を塗る。
2.回路
回路は3つの部分に分かれています。
各部分の説明をしていきます。
各部分の説明をしていきます。
1) 一番下 メインの回路用紙
電池と夜景のライト2個が入っています。
2) 二つ折のパネルの内側パネル(夜景の面)の裏側
ここにはスイッチ部分があります。電池からライトに繋がるプラスの回路を切ってスイッチを設定しました。プルタブにつけたスイッチ部分がこの位置にくると回路が繋がってライトが光ります。
3) ポップアップの飛行機部分
ポップアップした飛行機が光ったら楽しいので、そこまで回路を伸ばしてあります。表紙の立ち上がる部分の裏を通って飛行機まで繋がります。紙の表と裏に渡るので、スリットを切って回路を通します。
スチレンシートの厚みはコイン電池よりも少し薄目のものを選びます。今回はCR2016の 1.3mmに対して、スチレンシートは1mmを使いました。
下の写真を参考に、スイッチ、回路の接続部、ライトの穴、電池ホルダーの部分を切り出します。
1)のメインの回路用紙の上にスチレンシート、その上に二つ折のパネルを重ねて組み合わせることになります。
3. 組み立て
下から順に、メインの回路用紙、スチレンシート、二つ折のパネルと張り合わせていきます。 電池フォルダーの周囲、回路の接続部分はそれぞれしっかりと張り合わせながら進めてください。特に回路の接続部部については導電性布テープを使ってしっかり繋いでおくことが大切です。なんども折れ曲がる部位も銅箔テープは切れやすいので、布テープでの補強をしておくと良いでしょう。
下はスイッチパーツの貼り付けについての動画です。プルタブを引き上げて、光らせたい位置を決めたら、その位置でスイッチパーツ裏側上半分に両面テープを貼ってプルタブの裏側にストッパーのように貼り付けます。下半分が回路の切れている部分に入ってスイッチをつなぐとともに、スライダーのストッパーの役目も果たします。
いかがでしょうか。ちょっと今回は手順の写真がすくなくて分かりにくいかもしれません。
スイッチ以外は前回の窓のあかりのスライダーカードと同じなので、よろしければ参考にしてください。
番外編
背景のぐるぐるうず巻きが好評でしたので、少し動画載せてみます。ディストレスインクの背景に、パールパウダー入りの水をスプレーしたスタンプを押して、反応させたものです。簡単だけど、雰囲気が良いのでお気に入りです。
作り方の動画も撮りましたが、途中の手際が悪くていろいろやらかしまして、まるでお笑い映画並みのドジっぷり。とても公表に耐えるものになりませんでした。残念!
またそのうち頑張ってみますが、なかなか満足いく動画は難しいです。皆さん本当にすごいなあ。と感心しています。
では! こちらのブログにお立ち寄り頂いてありがとうございました!
厳しい天候や新型コロナのこと、色々な心配があって気持ちが晴れないこの頃ですが、少しでも楽しい気持ちをお届けできたら嬉しいです。
にこりん
コメント
コメントを投稿